蔵サウナについて
体験内容
美作市にある「パブリックハウス&サウナ久米屋」では宿泊者を対象に、古民家の蔵を改装したサウナで、本格的なスモークサウナを提供しています。調湿性がある日本の蔵の特徴を生かしたサウナは、一度火を入れると一日中熱を蓄えるため何度でもご利用いただけます。オリジナルのロウリュの香りと柔らかな熱に包まれる新感覚のサウナをじっくりお楽しみいただけます。
詳細
住所 | 岡山県美作市右手156-1 |
---|---|
設備 | 応接間、囲炉裏の間、キッチン、トイレ、お風呂、無料Wifi、蔵サウナ |
アメニティ | お風呂(シャンプー、リンス、ボディーソープ、ドライヤー、バスタオル、フェイスタオル) |
チェックイン | 15:00~ |
チェックアウト | 10:00 |
料金 | 料金はホームぺージにてご確認下さい |
駐車場 | 無料駐車場あり |
場所 | 岡山県美作市右手156-1 |
URL | http://nakaute.com/nakaute_inn_sauna.html |
備考 | ※蔵サウナだけのご利用はできません。 ※蔵サウナをご利用の場合、宿泊とあわせて事前予約をお願いいたします。 |
お問い合わせ先
この体験の実施者:丸山耕佑
東京の設計事務所で住宅の設計士として働いた後、美作市地域おこし協力隊として美作市に移住。現在も設計士として活躍すると共に、古民家を改装して蔵サウナの体験できる宿を運営している。
「コミュニケーションが生まれる場所」
丸山さんはもともと美作のご出身ですか?
丸山さん福岡県出身です。学校卒業後は東京の設計事務所で主に住宅の設計をやっていました。
田舎体験イベントに参加したのがきっかけでここを知り、美作市地域おこし協力隊として移住してきました。
東京での仕事を辞めて美作への移住を決めた理由は?
丸山さんここには地域の課題について取り組んだりアクションを起こそうとしている人達がいて、建築の仕事もそのようにもっと社会の中に入っていかないといけないなと以前から感じていました。
一度ここを訪れた際にこの地域の魅力に触れ、移住してそれをここでやろうと思いました。
もともとこの家は、どのような活用をされていたのですか?
丸山さんこの家はもともと前の住人の方が海外からの宿泊客などの受入れをされていて、宿泊客と地域の人が一緒にご飯を食べるなどの地域交流の場としても活用されていました。
その方が出て行かれるということで、自分たちで運営していこうということになりました。
蔵サウナも自分たちで作りあげたとか。
丸山さんサウナの改修やサウナストーブの製作も地域の人にも協力していただきました。
もともと、地域の人に入ってもらい古民家の改修や建築をみんなでやる仕組みを作りたいとの思いがあったので、
一緒にやることに魅力を感じましたし、コミュニケーションを取りながら建築を進める工程が楽しなと思いました。
このサウナの特徴は?
丸山さん日本ではスモークサウナは一般的ではありませんが、蔵サウナは室内を燻すことができる仕組みになっており"スモークサウナ"の原型に近いのが特徴です。
また一般的にサウナは多くの人が利用しますが、ここは予約制のため、宿泊者のためだけにしか火を焚かないので「贅沢」「神聖」だという評価も頂戴しています。
蔵サウナの入り方は?
丸山さん入る5時間位前からずっと薪で火を焚いて室内をあたためてあります。
サウナストーンは、温度の高い所で80度から90度位になるので、そこに水をかけると水蒸気が出て暖かくなる仕組みです。
ロウリュ(サウナストーンにかける水)もオリジナルで作っているので、香りも楽しんで頂けます。
サウナは一度あたためると一日中入ることができるので、宿泊者は何度でもご利用いただけます。
今後、この施設を拠点にどういう展開を考えていますか?
丸山さんこの集落には、それぞれ農業をやったり、「和裁」「木工」「さをり織り」をやっている方など、色々な方がいらっしゃるので、そういう人たちが活躍できるような場として体験事業なども出来ればいいなと思っています。
また、少しづつ移住者が入ってきて入れ替わるような流れを作りたいと思っています。
人が入って来やすい環境を作る上で「今盛り上がっている」ということを周りに伝えていくことが重要だと思います。
また、実際に移住している人の話を聞くのが一番だと思うので、移住を考えている方に宿泊してもらい、移住者の人と交流するような場を作れたらいいなと思っています。